デイサービスセンター三原の花では、高尾小学校の子どもたちに使ってもらうために、毎年利用者の皆さんで雑巾を縫っています。今年も雑巾を贈呈をさせていただきました。
子どもたちに直接手渡しする利用者さんはとても嬉しそうでした。デイサービスに帰った後も「可愛かった~」と笑顔でお話されていました。
子ども向けのキャラクターを刺繍でデザインした雑巾です。製作中、利用者の皆さんは「これは何ね?ネズミね?」等初めて見るキャラクターにやや困惑しながら作業をされていました。
ですが、実際に子どもたちが喜ぶ様子を見て、きっと安堵されたものと思います。
お忙しい中、子どもたちと直接触れ合う機会を作ってくださる高尾小学校の皆さま、いつもありがとうございます!
8月1日(木)に三原の花夏祭りを開催しました。
夏祭りではそうめん流し・金魚すくい・輪投げ・カキ氷を行い、職員の催し物としてわんこそうめん大会・ロシアンルーレットを行いました。
毎年行っているそうめん流しですが今年も職員手作りです。
竹を使用していて利用者も「すごかー!立派なそうめん流し!!」とびっくりしていました。
こんなに本格的なそうめん流しですので普段食べるそうめんよりも絶品で「美味しい」と皆さま次々と箸がのびていました。
ゲームでは、周囲から「頑張れ頑張れ!」と掛け声が多くとても盛り上がりました。
カキ氷も食べて夏を満喫できたのではないでしょうか。
素敵な笑顔いっぱいのとても楽しい夏祭りになりました。