画像①

3月10日木曜日にデイサービスセンター三原の花で、ボランティアの方々による

マジック&オカリナショーが開催されました。

画像②

摩訶不思議な事が起こる中、「おぉ~」「どげんなっとると~」

「わぁ~すごかね~」と拍手喝采でした。

画像③

画像④

皆様目の前で実際に体験!!

画像⑤

              種明かしを教えていただき、        スタッフも参加しての玉色当てマジック!
スタッフが即興でマジック!               何色を持っているのか教えていないのに
「上手にできとる!」と皆さん拍手!                                                        大正解!お見事!!

画像⑥

オカリナ演奏会♪ 四季の歌やふるさとを一緒に歌いました♪

画像⑦

また新作ができた際は来ていただけるようにお願いしましたので、

次回の開催も楽しみです♪

2月14日はバレンタインデーということで、デイサービスセンター三原の花では

前日に利用者様と『お芋』を使ってバレンタインお菓子作りをいたしました!!

スライド1

お芋洗いから皮むきまで♪皆さん包丁さばきがさすがです!!

スライド3お芋つぶし作業~皆さんで丸め作業をしました♪

スライド4

スライド5

チョコをかけてできあがり!!

スライド6

他にも、きなこやパウダーシュガーをまぶし、おやつの時間に皆さんでいただきました!

「美味しかよ」、「また作りたいね」など声が聞かれていました!

今後も料理やおやつ作りを計画しています♪

 

デイサービスセンター三原の花では、お正月を目前にし、

12月26日(土)と12月28日(月)の利用者様とお正月飾りを作成しました。

12月28日 集合写真

 

 

 

 

 

 

12/26 大きい缶にわらを巻いていきます。男性陣にお願いして巻いていただきました。

わらの扱いに慣れていらして、手さばきさすがです!

12月26日 竹きり12月26日 土台③12月26日 土台④

 

 

 

 

 

三原の花の玄関にて、竹の向きなど考えながら土入れをしました。

12月26日 土入れ

 

 

 

 

12/28 三原の花のスタッフと一緒に「位置はここがいい」、「ここに刺さんばでしょう」など声が飛び交いながら飾りつけをしました。監督も沢山いらっしゃいました。

12月28日 飾り②12月28日 飾り④

 

 

 

 

 

門松完成

 12月28日 門松完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散らばったゴミの片付けもしていただきました。自然と生活リハビリができていますね。

12月28日 後片付け

 

 

 

 

達筆な利用者様にお願いして、筆入れをしていただきました!拍手喝采!!

12月28日 鏡餅土台①

 

 

 

 

羽子板にお花紙を丸めた物で富士山作成。ピンセットで細かい作業。

羽子板①羽子板②

 

 

 

 

 

屏風やおもちなども、手作業をされる利用者様に作っていただきました。豪華絢爛なお正月飾りができて、皆さん喜ばれていました。

 

クリスマスはイエス・キリストの生誕のお祝いをする日です。

12月24・25日と浦上天主堂へ馬小屋の展示を見に、希望者の方々と外出活動に行ってきました。

カトリックの方もそうでない方も神聖な教会を見て感動されていました。

また、天気の良い日や行事がある際は外出活動が増えていきますので、皆様楽しみにされています。

浦上天主堂

12月24日 浦上天主堂

12月24日
浦上天主堂

12月24日①

自分で選ぶ だから楽しい

デイサービスセンター三原の花の1日の過ごし方を紹介します!

デイサービスセンター三原の花では、その日の体調に

合わせたプログラムをご自身で選んで頂きます!

してみたい事、興味がある事を大切に、利用者様に適したトレーニングと、

ご自身で選んだレクレーションで、楽しくすごせるようにお手伝いをさせて頂きます。花1

 

 

 

 

 

 

花2花3

ページ先頭へ戻る