デイサービスセンター三原の花では、1月10日に新年会を開催しました。

今年は2体の獅子舞が登場しました!!

img_9442-2

昔から獅子舞に頭を噛まれると厄払いになり、「無病消息で過ごせる」という言い伝えがあるそうです。

ということで、利用者様も獅子舞にガブッと噛んでもらいました。

img_9455-2

その他に風船羽子板やおみくじ、利用者様皆さんで合唱をしました。

img_9468-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船羽子板では風船を落としたら利用者様が職員の顔に墨で塗り塗り(笑)

img_9441

 

 

 

 

 

 

 

利用者様職員共にとても盛り上がりました!!

そして今年は亥年、年男年女の皆さまに「ヨイショ~」と鏡開きをして頂きました。

img_3073-1

 

 

 

 

 

 

 

おみくじも引きました~!!

img_9472

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も楽しく笑顔で、健康な一年を一緒に過ごしていきましょう!

 

デイサービスセンター三原の花は、平成30年の11月11日で開設3周年を迎えました。

今年は近隣地域の皆さまへの感謝の気持ちもこめて、3周年記念のイベントを開催しました。

img_0618 img_0600

福祉車両や福祉用具の展示、長崎北消防署様のご協力による消防車両展示など盛りだくさんの内容でした!

img_2679img_0583

img_2653

三原の花の施設見学も実施し、リハビリ室では膝や肩の痛みなどのご相談にも対応しました。

img_9197

家族連れの方もお出でになり、お子様もわたがしや消防車見学を楽しんでいました。

img_2647

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!

10月23日三原の花では運動会が開催されました。
ピンクチーム・白チームに分かれ、玉入れ・箱運び競争・仮装行列を行ないました。
日頃のリハビリの成果がばっちりみられ立ってボールを投げたりする利用者様もいらっしゃいました。

img_9002

箱運びリレーはお盆に箱をどんどん積み上げていき速さ、そしてきれいに積みあがっているかを競うリレーです。

img_9029

どんどん箱が増えるにつれバランスをとるのが難しくなってきます。「頑張れ!頑張れ!」と皆さん自然と手に力が入ります。

img_9230

最後に利用者様と職員による仮装行列、とても盛り上がりました!
学生・着物・サッカー選手・ナースなど色々な仮装をしました。

img_9091

img_9098

ポーズもばっちりきまっています!!

img_9249

「とても良い経験ができて楽しかった」と喜ばれていました。

結果は同時優勝!!!笑いありの運動会でとても盛り上がりました。

img_9125

皆様お疲れ様でした。

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%891

 

デイサービス三原の花は、今年の11月11日で3周年を迎えます。

3周年となる今年は、近隣地域の皆様にも気軽にお越しいただけるようなイベントを企画しています!

 

 

日時:11月11日(日)9:00~12:00

場所:デイサービスセンター三原の花

(三原台病院から道路を挟んで向かい側の建物です。)

%e7%84%a1%e9%a1%8c%e5%9c%b0%e5%9b%b3

 

交通アクセス:本原1丁目バス停から三原台行きのバスに乗り、NTT社宅前バス停で下車

※駐車場あり

 

%e6%99%82%e5%88%bb%e8%a1%a8

 

内容:

福祉車両の展示や福祉用具(杖・歩行器・しゃべるペットなど)の展示を行ないます!

 

長崎北消防署様にも協力いただき、子ども向けに放水体験や消防服の試着なども準備しています。

クイズラリーやわたがしなども用意!

 

当初検討していた地震車両の展示は中止となってしまいましたが、皆さんに楽しんでいただけるようなイベントになっています。

 

もちろん全て無料ですので、気軽に起こしください!

11月11日は是非三原の花へ。お待ちしております!

10月2日、三原の花に「さくら保育園」の子どもたちが来ました!img_9154

いつも元気いっぱいの出し物を見せてくれるさくら保育園の皆さん。

踊りや手遊び・太鼓演奏などをしてくれました。

img_9119

かわいい子どもたちを前に利用者の皆さんもニコニコです。

 

img_9122

 

img_9157

 

たくさんの元気をいただきました。さくら保育園の皆さん、ありがとうございました!

ページ先頭へ戻る