九州理学療法士・作業療法士合同学会(宮崎県にて開催)に理学療法士の大山が参加してきました。今回は以前紹介したKinectを用い、バーチャルリアリティー環境下での上肢機能訓練の効果について報告を致しました。当院に入院された患者様にご協力を頂き、自主訓練の1つとして実施し、有用な効果を得ることができました。発表の際には聴講して頂いた他病院や施設の方々より「ベッドサイドや外来リハの場面まで、幅広い分野で使ってみたい」との意見を頂きました。今後も長崎大学と協力して臨床での効果を示し、よりよい訓練プログラムを開発していきたいと思います。
デイサービスセンター三原の花では先日、魚釣りドライブで三重のみなと公園へ行きました!
天候に恵まれていたため予想していたほど寒くも無く、たっぷり釣りを楽しめました。
魚釣りは初めての方、今でも現役でされている方、数十年ぶりに釣りをするという方、皆さんそれぞれとても楽しまれていました。
10月12日(木)「秋祭り」を開催しました。今年は、ボーリング・猫の手たたき・金魚すくいで得点を稼ぎ、合計点により駄菓子の詰め合わせをGET。皆さん童心にかえり笑い声が絶えない祭となりました。
10月5日(木)、デイサービス三原の花では、
“すまいる”の皆様に、ハーモニカ演奏会を開いていただきました。
利用者の皆様が若い頃に歌っていた曲を演奏していただきました。曲が流れてくると、皆様自然と口ずさみ始めました。
大変素晴らしい演奏で、とても楽しい時間となりました。”すまいる”の皆様、本当にありがとうございました。
10月3日、デイサービスセンター三原の花に、さくら保育園の園児たちが来てくれました!
初めに披露してくれたのは和太鼓演奏!大迫力です!
手遊びや肩たたきでは、入所者の皆様がとても素敵な笑顔を見せてくださりました。
最後のソーラン節もとても上手で、自然と「もってこーい!」のアンコールがかかりました。
さくら保育園の園児たちの元気いっぱいな姿を見て、三原の花の利用者様もとても元気をもらいました。
ありがとうございました。また来てくださいね!