52回作業療法学会(名古屋)にて長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業についての当院の取り組みを報告して来ました。他県の行政の方や地域リハビリテーションに取り組まれている施設の方と意見交換ができて、大変有意義な機会になりました。まだ事業が開始され1年程度ですが、事業を通しての効果や成果をしっかりと示せるように他施設の方と協力して取り組んでいきたいと改めて思いました。地域の方や介護従事者の方へリハビリテーション専門職として貢献できることを目指して、より良い活動をしていけるよう頑張りたいと思います。

ot1 ot2 ot3

残暑が厳しく、まだまだ夏バテが心配される今の時期。しっかり食べて体力を保つ事が夏バテ予防に繋がります。しっかり食べると言っても、麺類やアイス等さっぱりした物ばかりでは栄養のバランスが偏り、暑さで消耗した体力はなかなか回復しません。三原台病院では食欲が落ちるこの時期にこそ「食べたい!」と思っていただける様な夏メニューを多く取り入れています。

%e7%84%a1%e9%a1%8c-png1

7月17日、デイサービス三原の花で納涼祭を開催しました!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%891

まずはそうめん流し!職員が竹を切り、1日で組み上げた匠の技光る流しそうめんです!

一口じゃ足りず、おかわりする利用者様も!!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%896

 

飴すくい!腕が痛む利用者様も、飴を目の前にすると自然と手が動き出します!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%893

 

的当て! 的には職員の顔が貼られていますが、皆さんためらい無く全力でお手玉を投げます!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%895

 

かき氷!今日は食べ物がたくさんでお腹いっぱいになりました!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%894

 

職員によるラムネ早飲み&クラッカー早食い競争!手加減なしです!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%892

とても盛り上がり、皆様楽しまれていました!職員もとても楽しんでいました!ありがとうございます!

 

7月7日は七夕の日です。

デイサービス三原の花でも、七夕の飾りつけを行いました!

img_8998

img_9055

 

img_9049

 

七夕の日には どこからか織姫と彦星も現れました。

img_9025

 

織姫と彦星です。

 

img_9044

利用者の皆様には、ジュースやコーヒー等ご希望の飲み物を提供し、七夕を楽しんでいただきました!

 

デイサービスセンター三原の花の畑には今年もいっぱいの野菜を植えています!

今年第1号の収穫野菜は茄子です!!

立派な茄子が2つも収穫できました☆☆

%e3%81%aa%e3%81%99%e5%8f%8e%e7%a9%ab

その収穫した茄子で浅漬けを作りましたよーー!!

%e3%81%aa%e3%81%99%e6%b5%85%e6%bc%ac%e3%81%91

お料理は女性!!…………というわけではなく、男性もお料理頑張りましたーー!!

出来上がった茄子の浅漬けは昼食の時に皆さんで召し上がりました、

「美味しかねー」「よく漬かってる!」と皆様喜ばれていました。

次は何が収穫できるか、利用者様はもちろん職員も楽しみです♪

 

ページ先頭へ戻る