8月9日 長崎原爆の日です。皆様にとって様々な想いがあり、考え深い日だと思います。

 

図1

デイサービスセンター三原の花では、8月3日に平和公園に千羽鶴を捧げてきました。

図2

三原の花がオープンしてから、利用者の皆様が平和の願いを込めながら折った千羽鶴です。

図3

図4

 

図5

図6

戦争のない平和な世界になりますように…

 

 

6月10日(金)

デイサービスセンター三原の花に、フラダンス『ルア・ミリミリ』の皆さんが来てくださいました。

ハワイ語で『素敵な仲間』という意味だそうです。

図3

フラダンスに興味津々~

図4

 

衣装変えもあり、二度楽しませてくれました♪

図5

みんなの知っている『ふるさと』と『瀬戸の花嫁』の振り付けを習い、一緒に唄って踊りました。図2

    アロハ~♪ のポーズで記念撮影♪

『ルア・ミリミリ』の皆さんありがとうございました!またお待ちしてます♪

図1

デイサービスセンター三原の花では、第13回ながさき県ねんりんピック「生きがい作品展」に行ってきました!!

図1

三原の花からも皆さんで作った作品や個人の作品を出展しました♪

図2

三原の花では毎週火曜日にクラフト活動を行っており、皆さんで作り上げた作品「笑顔の和」が、奨励賞を受賞しました!!!

図3

 

少しずつ皆さんで作りあげた作品で、できあがった時は「よぉできたね」「みんなの輪だね」「どこから見ても栄えるね」と満足感と共に絶賛されていました♪

図4

来年に向けて、クラフトや折り紙、また新たな作品に向けて趣味活動も充実していきたいと思います。

5月30日(月)にさくら保育園の園児達が三原の花に来てくださいました♪

図1

図2

歌ありダンスあり!そして手遊び♪ 元気いっぱいな子供たちが披露してくれました!

図7

お孫さんやひ孫さんを見ているようで、皆さん笑顔で嬉しそうにされていました♪

図4

利用者様が「元気がでるばい」「長生きできるばい」とおしゃっていました♪

さくら保育園の皆さんありがとうございました!また三原の花に遊びに来て下さいね♪

5月27日(金)に三原の花では、利用者様と畑で取れたレタス菜を使ってサンドイッチ作りをしました!

図1

図11

一足お先に味見♪「これだけだとちょっと苦かよぉ」

図3きゅうり輪切り作業&ツナマヨ作業

図4

レタス菜ちぎり作業も皆さんで分担♪

図10

 

食パン切り作業!潰れてもご愛嬌♪

図6

遂に挟み作業開始!野菜&ツナチーム!

図7

イチゴジャムチーム♪

図8「久しぶりにサンドイッチ作ったよ」「楽しかった」と利用者様の声

皆さんで美味しくいただきました♪

図12

来月の料理活動は梅ジュース作りを予定しています♪

 

 

 

 

 

 

 

ページ先頭へ戻る